DELL XPS 13-9360 プラチナハイエンド を Type C ポートから充電してみた

2017/07/24 | category:Amazon, Windows, XPS 13-9360
XPS 13-9360 は出先で使用を考慮しての選択しました、まぁ普段使いの方が圧倒的に多いのですがいざ出先で使用する事をかんがえるとメーカーのACアダプターはケーブルがイマイチ過ぎると言わざるを得ません。 そんな事もあって、電源が確保出来る場所での充電...
読む
pc(personal curiosity)-life PCやデジモノの個人的備忘録です
2017/07/24 | category:Amazon, Windows, XPS 13-9360
XPS 13-9360 は出先で使用を考慮しての選択しました、まぁ普段使いの方が圧倒的に多いのですがいざ出先で使用する事をかんがえるとメーカーのACアダプターはケーブルがイマイチ過ぎると言わざるを得ません。 そんな事もあって、電源が確保出来る場所での充電...
読む
2017/07/21 | category:Windows, XPS 13-9360
開封の儀も終わり無事起動完了しましたので早速設定確認してみます。 まずは画面表示100%のままです、流石3200×1800では、何をするにしても見えづらい(ナゼワカッテテカッタンダヨオイw) ブラウザー画面がたっぷり見えますが読めないな(*´ω...
読む
2017/07/17 | category:Windows, XPS 13-9360
やまのいぬの今回のトラブルはかなりのレアケースなようだw 今回購入した XPS 13-9360 ですが DELL のパソコンラインナップはどれもセキュリティソフトウェアとしてマカフィーリブセーフ(12ヶ月間更新サービス)が標準で入っております、更新サービ...
読む
2017/07/16 | category:Windows, XPS 13-9360
7/20 記載修正、文中記載内容一部間違っていました、修正しています。 ようやく注文していました XPS 13-9360 が届きました♪ 中国の工場から送られてきていますが 箱潰れも無く綺麗なままなのは久しぶりですw ...
読む
2017/07/01 | category:Windows, XPS 13-9360
調子がイマイチな VAIO Z に見切りをつけついに購入を決断した やまのいぬです。 これまでの経緯 やまのいぬ、ノートパソコン新調に心が動く HP Spectre x360 13-ac000 を調べてみた(やまのいぬ ノートパソコン新調に心が動く ...
読む
2017/06/26 | category:Windows, XPS 13-9360
調子がイマイチな VAIO Z に見切りをつけそろそろ買い替えを検討し始めている やまのいぬです。 やまのいぬ、ノートパソコン新調に心が動く HP Spectre x360 13-ac000 を調べてみた(やまのいぬ ノートパソコン新調に心が動く ...
読む