HP Spectre x360 13-ac000 を調べてみた(やまのいぬ ノートパソコン新調に心が動く その2)

調子がイマイチな VAIO Z に見切りをつけそろそろ買い替えを検討し始めた やまのいぬです。

前回

やまのいぬ、ノートパソコン新調に心が動く

にも書きましたが、普通なら『これってコスパ最高~♪』が前提になるのでまぁ10万円程度でどれだけスペックが満足できるかを血眼になるはずが、今回は違ってしまいました ・・・それは

この HP Spectre x360 13-ac000 です、パフォーマンスモデルですね

こちら、上記の仕様見て頂ければわかりますが、4Kディスプレイ及びストレージ容量SSD 1Tって中々他では見つからない構成です。

普通だと高いよ(´・ω・`)・・・でスルーになってしまいますが、このモデルに気が付いた時は4Kディスプレイの調達が間に合わずにパフォーマンスモデルのみ販売中止の時でした、この買えないってなると本当に気になりますよねw

このいつ販売再開するのかチェックしている間に購入検討候補に昇格ですw

そして先日無事販売再開しはじめたのですが、当然のことながら値引きをしてくれませんw

HP上でも他のモデルは値引きがされていますが

前回まで実はパフォーマンスモデルには値引きが一切ありませんでした、やはり悲しい性でお得感が欲しい、やまのいぬの使い方として顔認証より、指紋認証がいいなぁとかSDカードスロットはたとえストレージ 1T あったって欲しいななんてウダウダ考えて購入に踏み切れずに他のマシンを調べて行くのでした~♪

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

Xiaomi Air 13 Laptop が更に安くなってますね(クーポンコードも情報もあります)
Teclast X98 Plus II で使ってみて良かった100均グッズ
返金してもらいました (Turbo VideoCutter and TurboVideoStabilizer)
年賀状ソフト「筆王 Ver.21」が何気に面白い
DELL XPS 13-9360 プラチナハイエンド 指紋認証トラブル発生(未解決)
やまのいぬ、ノートパソコン新調に心が動く
古くからの McAfee ユーザーは DELL 商品購入時には注意が必要なようだ
Windows 10 Creators Update をいそいそと始めてみた
noimage
Logicool マウス(M125)のチャタリングを解消にトライ
Video Pad 映像編集ソフトフリーの概念で選択ミスする
DELL から XPS 13-9360 プラチナハイエンド が届いた(開封の儀)
DELL から XPS 13-9360 プラチナハイエンド が届いた(設定と性能確認)
Teclast X98 Plus II で充電調達方法を考えた(充電用ケーブル編)
Teclast X98 Plus IIの充電に対する私見

Menu

HOME

TOP