Windws 10 の自動調光を制御方法(VAIO Zの場合)

普段使いしているVAIO Z がAnniversary Update から色々と不具合が出ていますが自動調光が効きすぎて輝度を落としまくって画面が暗くしてくれます(´・ω・`)

明るくなるならまだしも輝度5%にしてくれるので、あんまりにもひどいので調光機能を無効にしようと調査してみました

%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%aa%bf%e5%85%89-01

調べると設定→システム→ディスプレイに「輝度を自動に調整する」があるとなっておりましたがありません

で、更に調査してみると色々な設定があるようで結局 VAIO Z の場合は以下の手順で出来る事を確認しました

%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%aa%bf%e5%85%89-02

VAIO Control Center を選択

%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%aa%bf%e5%85%89-03ディスプレイを選択

%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%aa%bf%e5%85%89-05自動輝度設定で「輝度を移動的に調整する」のチェックを外し適用

これで無事に輝度が勝手に変わる事は無くなりました

 

忘備録

この設定は全ての VAIO で有効ではないようです、参考になれば幸いです

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

Video Pad 映像編集ソフトフリーの概念で選択ミスする
結局のところWindows10に・・・
Xiaomi Air 13 Fingerprint Sensor が購入したくなる値段になっていた
GEARBESTからTeclast X98 Plus II 2 in 1 Tablet PCが届いた(Windows起動及び設定)
Teclast X98 Plus II で充電調達方法を考えた(充電用ケーブル編)
DELL XPS 13-9360 プラチナハイエンド 指紋認証トラブル発生(未解決)
HP Spectre x360 13-ac000 を調べてみた(やまのいぬ ノートパソコン新調に心が動く その2)
古くからの McAfee ユーザーは DELL 商品購入時には注意が必要なようだ
Teclast X98 Plus II この価格なら買いだと思う
簡単!今なら筆王を半額で購入する方法
Cube i9 の「install shield 1155」エラー 対処方法
DELL XPS 13-9360 プラチナハイエンド・QHD+タッチパネル を購入しに行く(やまのいぬ ノートパソコン新調に心が動く その4)
やまのいぬ、日本語でも喋れたよ
Xiaomi Air 13 Laptop が更に安くなってますね(クーポンコードも情報もあります)
Teclast X98 Plus II で充電調達方法を考えた(AC-DCアダプタ調達編)

Menu

HOME

TOP