返金してもらいました (Turbo VideoCutter and TurboVideoStabilizer)

今回は以前書いた

凄いぞ、ターボビデオシリーズ(Turbo VideoCutter and TurboVideoStabilizer)

の顛末です。

購入したソフトが新規登録を停止されて起動しないと言う斬新な経験をしたやまのいぬですが、まぁ色々のんびり見守っていましたが2週間たっても

変化なくこれは放置のままを疑うしかなくなったので問合せをしてみました、間もなく返事がありましたが以下の通りでした

まだ直らないから返金するよ~でもあなたは直接購入していないよね、じゃぁ購入したストアと相談してね♪

との回答を頂きました、まぁ(あくまで推測ですが)国内販売権を持っているだけなのでしょうからどうしょうもないのでしょうね。

早速このメールを添付して購入したサイトへ相談するとまぁ返金しますって回答でした、仕方ないことですが良い体験をしたと思うようにします、本日無事返金が確認されたので記念の書き込みでした(´・ω・`)

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

GEARBESTでCube i9をポチッてしまった
Teclast X98 Plus II で Bluetooth Keyboard を利用してみる
Teclast X98 Plus IIのMicroSDカード認識問題は解決出来てないが・・・
凄いぞ、ターボビデオシリーズ(Turbo VideoCutter and TurboVideoStabilizer)
管理人やまのいぬ Crazy Talk 7 で喋りだす
Video Pad 映像編集ソフトフリーの概念で選択ミスする
VAIO Z のmicroSDカードで仮想ドライブ(仮想HDD)の不具合が直った
DELL から XPS 13-9360 プラチナハイエンド が届いた(設定と性能確認)
Windows 10 Creators Update をいそいそと始めてみた
DELL XPS 13-9360 プラチナハイエンド を Type C ポートから充電してみた
Teclast X98 Plus IIの充電に対する私見
Windows10 Anniversary Update(バージョン:1607)されたら問題が発生した
古くからの McAfee ユーザーは DELL 商品購入時には注意が必要なようだ
GEARBESTでCube i9のアクセサリもポチッてしまった
Teclast X98 Plus IIのWindows復旧に失敗してお亡くなりになる

Menu

HOME

TOP