年賀状ソフト「筆王 Ver.21」が何気に面白い

今年も残すところ1ヵ月を切りましたね

クリスマスやって年越しする前に年賀状書かなければならないやまのいぬはこの仕事が残ってます、そこでお世話になるのは年賀状ソフトですが色々使ってみましたがここのことろ筆王を続けて使用しています、この筆王2年ほど前から別で販売しているソフト機能を追加してくれてます。

筆王の紹介ページに記載されている機能で確認出来るのは4つ

%e7%ad%86%e7%8e%8b07

%e7%ad%86%e7%8e%8b08

が確認出来ました。

実際の筆王を起動画面ですとハガキ裏面の編集画面にて

%e7%ad%86%e7%8e%8b01

画像の写真の選択を選ぶとそこで

%e7%ad%86%e7%8e%8b05

動画から静止画を切り取れるのでが、NEX-5Rの動画だと上手くいきませんでしたので、一旦MP4ファイルに変換してから切り取りました、NEX-5Rなら動画の方が便利なのにちょこっと残念

%e7%ad%86%e7%8e%8b03

続いて画像の歪みを補正してくれるようですがまだ使用したことないのでコメントあまり出来ません(´・ω・`)

%e7%ad%86%e7%8e%8b06

少し前に販売されたこのソフト機能はVer.21で追加されました、本当に上手に編集出来れば嬉しいですね、こちらもやまのいぬはまだ試していません(´・ω・`)

%e7%ad%86%e7%8e%8b02選んだ画像ファイルを修正出来ます、使うソフトは

%e7%ad%86%e7%8e%8b04部分補正ソフトです、まぁあまり綺麗に消えると期待しない方が良い・・・かな、場所次第ですw

機能が追加されているソフト単体で前向き写真などは筆王と同じ価格で販売されているので、まぁ敢えて年賀状ソフトが必要になった場合か機能追加されたソフトが2つ以上気になっていた場合は筆王買ってもコスパ的にも面白いかなって思えます

 

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

Xiaomi Air 13 Laptop が更に安くなってますね(クーポンコードも情報もあります)
Logicool マウス(M125)のチャタリングを解消にトライ
Video Pad 映像編集ソフトフリーの概念で選択ミスする
やまのいぬ、日本語でも喋れたよ
VAIO Z でリモートプロシージャコールの対処は
Teclast X98 Plus II で充電調達方法を考えた(勢い付けて蛇足編)
Xiaomi Air 13 Laptop が安くなったので興味が出た
VAIO Z のmicroSDカードで仮想ドライブ(仮想HDD)の不具合が直った
Teclast X98 Plus II CPUが変更になるようです
Teclast X98 Plus II で使ってみて良かった100均グッズ
Xiaomi Air 13 Ultimate Edition が GEARBEST でクーポン利用で$100 OFF!
管理人やまのいぬ Crazy Talk 7 で喋りだす
USB Type-c テスター の購入を躊躇した結果
指紋認証リーダー「FP01」を使って Cube i9をWindows Hello対応にしてみた
Windows10 Anniversary Update(バージョン:1607)されたら問題が発生した

Menu

HOME

TOP