pc(personal curiosity)-life PCやデジモノの個人的備忘録です
2016/09/02 | category:PC, Windows
今回はお買い得感に負けて購入してみたはソフトです。 まずはどんなソフトかっていうとこんなのです。 https://youtu.be/5U-nVPe7Suc Crazy talk 7 Standardです。 最新版は8になっちゃってます、...
読む
2016/08/30 | category:PC, Windows
Teclast X98 Plus IIで長々と困っていた問題が未解決ですが終わりにしました。 それは最初の起動では認識していたMicroSDがWindowsだとSDカードを認識しないのだがAndroidで起動したら普通に認識しているのは何故だ?状態でした...
2016/08/27 | category:Windows
Teclast X98 Plus IIのWindowsを無事再インストール出来ましたが今一挙動が重いと言うか遅い感じがしている、そんなわけで再インストールも出来るようになったので安心して色々確認をやってみることにしてみた。 そこで以前は設定画面からの初期...
2016/08/24 | category:Windows
入手から1週間もしていないのに悲しい出来事からTeclast X98 Plus IIはWindows再インストールの大仕事を実施しなけれならなくなりました。 さてそれではイメージファイルの入手です、メーカーHPから機種の指定を行います。 赤...
2016/08/21 | category:Windows
購入してからまだ1週間も経っていませんが先日のトラブルから挙動が一気に怪しくなりました。 本当は検証用に3D Markも走らせてスコアチェックしたかったのですが動きが重すぎです、エクスプローラは一旦応答なしになってから遷移するは、シャットダウンが3分経っ...
2016/08/18 | category:GEARBEST, Windows
3回目になりましたが今回はいよいよWindowsの起動と設定です。 今度はWindows側を選択してOKを押しました、カウントが表示されますので待っていても大丈夫そうですね。 中国語表記ですが慌てずに(私は慌ててここから選択を上から...
2016/08/15 | category:Android, GEARBEST, Windows
最初の購入はおっかなびっくりだったはずなのに、GEARBESTからの最初の注文した商品が届かないうちにちゃっかり購入していましたのがこちらだってメールでセールの案内きたんだもんw この機器の魅力は中華タブの標準以上の4GB RAM に64GB ROM 、...
2016/07/27 | category:PC, Windows
7月も残すところあと僅かになってきましたね、さていよいよWindows10への無料アップデート可能期間があと僅かになってきました。 今月の初めまでは全く気にもかけていませんでしたが、まぁ無料が終るとなるとコスパが気にかかる管理人としてはそわそわし...
名前:やまのいぬ
コスパと言う言葉が惹かれるおっさんだが小者、物欲はあるw
Menu
HOME
TOP